「整理収納フェスティバル2023」マルシェ出展スケジュール情報
整理収納フェスティバルが2023年10/27(金)・10/28(土)
バーチャルコミュニケーションスペースoviceを使い開催します。
今年もマルシェ出展しますので、近くを通りましたらミーティングオブジェクトへ繋がってご覧ください!
マルシェの出展場所は、入口から3軒めになります。
名前の前に「住宅収納スペシャリスト」と書かれたアイコンを見かけたら、
お声かけください。
その場で質問もできますよーー
°˖✧˖° 心地よく住む研究会タイムスケジュール °˖✧˖°
■10月27日(金)
10:00 – 10:30 お客様への収納提案どうしてる?対談
10:30~10:50 質疑応答・フリートーク (日浦・伊藤)
12:30~13:00 住スぺ・オリジナルヒアリングシートの実演 (大熊・嶋野)
14:30~15:00 住スぺとは?仕事について生トーク!何でも質問・相談会(川島・堀井)
■28日(土)
10:00~10:15 新築・リフォームのお客様へ収納提案・対談
10:15~10:45 質疑応答・フリートーク(齊藤・鈴木)
11:15~11:45 住スぺ・オリジナルヒアリングシートの実演(里館・吉田)
13:00~13:40 住スぺとは?仕事について生トーク!何でも質問・相談会(大原・國影)
【マルシェの詳細】多様なキャリアの住スぺ講師に、直接質問できるチャンス!
■新人アドバイザーの方必見!
どうしてる?
「新築・リフォーム希望のお客様への収納提案」
「住宅業界と整理収納ADの仕事の進め方」
■誰かのヒアリングしているところを見てみたい!
「大好評の住スぺオリジナルヒアリングシートを講師が実演」
■住スぺ受講者さん&講座に興味のある方へ
知りたい!聞きたい!何でも相談会
「住宅収納スペシャリストって、どんな資格?」
「受講したら、仕事にどんなメリットがあった?」
「仕事の進め方で、教えてほしいことがある」etc
YouTube動画をご覧ください
会場の横にある、小さい赤いアイコンへ近づくと、大熊講師の「住スぺの始まり・整理収納ADで仕事に活かす」がご覧いただけます。
ステージプログラム登壇
15:25~15:55 ステージプログラムに、齊藤絵美講師と川島が登壇します。
トークセッション「建築と住宅×整理収納」
事前に頂いたアンケートに答えたり、収納・住宅の変化や仕事、スぺパについてお話しする予定です。
受講料の割引特典
「心地よく住む研究会」ブースへご参加くださった皆様へ、
各講座に使える特別割引コードをお知らせします♪
2024年3月開催の講座までお使いいただけます。
●住宅収納スペシャリスト認定講座 … 2,200円引き
この機会をぜひご利用ください!
*どのイベントにご参加いただいても、お知らせいたしますので担当講師へお聞き下さい。
▼整理収納フェスティバル2023公式ホームページ
https://fes.housekeeping.or.jp/
アドバイザーマルシェ情報はこちらからご確認ください
<SNSも要チェック!>
■フェス公式Instagram
https://www.instagram.com/fes.seiri.housekeeping/
■フェス公式Facebook
https://www.facebook.com/seiri.shuno.fes
■フェス公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCXvNZ9NoxAT5Lkkk8geoOKw
【主 催】
特定非営利活動法人・一般社団法人 ハウスキーピング協会