どういった経緯で住宅収納スペシャリストという資格を取得したのか。
住宅収納スペシャリストという資格を普段の仕事にどういかしているのか。様々な場面で住宅収納スペシャリストとしてすでに活躍されている方にインタビューし、リアルな声を皆様にお届けしていきます!
Vol.6 石田 雅一(積水ハウス株式会社 郡山支店 統括課長)
<プロフィール>石田 雅一(39歳) 福島県福島市在住
大工だった父の背中に憧れ、大学で建築を学び、卒業後は、よりお客様に近い所で仕事がしたいと、 “営業職”として、積水ハウス株式会社に入社。現在は総合住宅展示場でプレイングマネージャーとして、住宅営業そして、部下の育成と活躍中。
プライベートでは、妻、男の子3人の5人家族。最近の趣味はキャラ弁作り。
住宅収納スペシャリストの資格を活かして、ビジネスでは、よりお客様に寄り添った提案で、好業績を上げ、紹介が絶えない人気営業マン、また、プライベートでは、子供達と共に家事を手伝い家庭円満で、「プライベートはハピネス、ビジネスはサクセス」をモットーにする、愛の溢れる営業マンです。
■積水ハウス株式会社
https://www.sekisuihouse.co.jp/
■積水ハウス 郡山支店
https://www.sekisuihouse.com/l
■積水ハウス 郡山支店住宅展示場
https://www.sekisuihouse.co.jp
住宅収納スペシャリストとの出会い(取得した動機)
長年住宅営業をしてきましたが、主に建物の性能、土地に関すること、また住宅ローンや税金の相談などを、お客様に説明してきました。大変喜んで頂いてはいたものの、もっとお客様の生活に寄り添った提案をし、もっと、もっと、ご満足頂くためには何かできないかと日々試行錯誤しながら、考えておりました。そんな時、設備会社の方からご縁を頂き、出会ったのが「住宅収納スペシャリスト」でした。様々なお客様アンケートからも、「収納」に関する要望は極めて多く、これは、必ずお客様のお役に立てると、すぐに迷う事なく申し込みました。
![]() LDK:すっきりと、広々とした空間の中にも機能的に収納を計画し、日々の生活がスムーズに行えます。一段下がった居心地リビングも快適です。 |
![]() キッチン:何かとモノが多くなりがちなキッチンも、大容量のカップボードでラクラク収納。家族みんなで調理が出来る広々キッチンです。 |
![]() 子供部屋:ワクワク・ドキドキしながら楽しい毎日を送れる空間です。もちろん収納も計画的に設けて、お子様が自発的に整理収納できる工夫がされています。 |
![]() タタミコーナー:一日の疲れを癒してくれる贅沢空間。魅せる収納も一段と際立ちます。 |
住宅収納スペシャリストを受けて変わったこと

講演会でメッセージさせて頂いている写真
展示場をご案内させて頂く際、建物の性能や、構造のお話だけですと、硬くなってしまいがちですが、常時手帳に入れて携帯している資格証をご覧頂きなら、収納のお話をさせて頂くと会話が弾み、楽しく、ご案内をする事が出来るようになりました。生活しやすい間取りにするという本質をつきながらも、ワクワク、ドキドキを楽しい家づくりのステップとして、一緒に踏む事ができ、本当に嬉しく思っています。
また、資格取得前は、プランのお打ち合わせの際、設計士や、インテリアコーディネーターさんに収納の詳細のお打ち合わせを任せる事がほとんどでしたが、資格取得後は、自ら率先して、お客様のニーズ調査から、収納の詳細についてお打ち合わせをさせて頂き、格段にお客様の満足度も向上致しました。
オーナー様のお宅訪問時も“収納”のプロとして、気兼ねなく整理収納のお手伝いをさせて頂く機会も増えました。もちろん、プライベートにおいても効果抜群で家族円満に拍車がかかりました(笑)
今後の展開(夢)
積水ハウスには『「わが家」を世界一 幸せな場所にする』というテーマがあります。
住宅営業という職業は、多くのお客様のマイホーム作りのお手伝いをさせて頂いている中で、お客様の“幸せ”に寄りそえる本当に良い職業だなと実感しております。「人が家を作り、家が人を作る」とも言われます。
それ故に、その責任も感じております。展示場で「整理収納セミナー」等を開催させて頂いたり、オーナー様のお宅訪問時にも、アドバイスさせて頂き、整理収納のお手伝いをさせて頂きながら、お客様の、またお世話になっている地域の方々への“幸せ”に貢献していければ幸いです。積水ハウスの根本哲学に「人間愛」〜相手の幸せを願い、その喜びを我が喜びとする〜というものがありまして、本当にお客様の笑顔が私の幸せでございます。住宅営業、そして講演活動を通して、お客様の物心両面の豊かさの充実の為に、日々精進して参ります。
第六回目の「全国の住スペ紹介」、いかがでしたか?
積水ハウス株式会社で住宅営業マンとしてすでに大活躍されていた石田さんですが、よりお客様のお役に立つためにと住宅収納スペシャリストを取得されました。
収納に苦手意識を持たれる男性営業マンが多いなか、お客様の暮らしに寄り添った収納提案やアドバイスの出来る石田さんは、お施主様にとってとても頼もしい存在に違いありません。
『紹介の絶えない営業マン!』とは、お客様の満足度が高い証拠ですね。
これからも積水ハウスのテーマ『わが家を世界一幸せな場所に』という素敵な住まいが増えていくことでしょう。
■ 私の働き方インタビュー Back number
Vol.1 井上晃代さん(住宅収納スペシャリスト認定講師、住まいるハート代表)
Vol.2 日浦弘子さん(住宅収納スペシャリスト認定講師、快適な暮らしフルサポートMjuk(ミューク)主宰)
Vol.3 小森 晶さん(ミサワリフォーム株式会社 東京西支店 武蔵野営業部 三鷹マンションリフォームプラザ Studio Felice代表)
Vol.4 國影こず江さん(住宅収納スペシャリスト認定講師、K’z door代表)
Vol.5 猪爪夕子さん(クリナップテクノサービス株式会社・リテール推進部勤務)
Vol.6 石田 雅一さん(積水ハウス株式会社 福島支店 統括課長)
Vol.7 市川めぐみさん(インテリアコーディネーター)
Vol.8 大沼典子さん(株式会社富樫工業 住宅営業)
Vol.9 大熊千賀さん(住宅収納スペシャリスト認定講師、暮らしStyle代表)